ハイトブの会
CAST・STAFF
2016年春。「楽屋」に集う女優4人、演出家のご紹介です!
写真をクリックし、下にスクロールするとプロフィールが読めます。

Matsutani Kaya 北海道出身 劇団昴所属 女優、声優、歌手、作詞、作家等、多岐に渡って活動中。 ダッフィーのちびたんと、猫のチャイとアールを溺愛。 ピンクとフリフリとモフモフと縫いぐるみが好き。 ジープ島で魚と戯れるのがお気に入り。 CM 「docomo ジュニア スマートフォン(SHARP)」ママ 舞台 「夏の夜の夢」「アルジャーノンに花束を」「スタア 」(主演) 「プレイング・フォア・タイム~命を奏でて」(主演) (以上劇団昴) 「グリークス」Bunkamura 蜷川幸雄演出 「風と共に去りぬ」東宝ミュージカル 「サクラ大戦紐育レビュウショウ 」2006~2014(ダイアナ)日本青年館・他 吹替 「Sex And The City」シャーロット ・ヨーク「プラダを着た悪魔」第一秘書エミリー 「GOTHAM/ゴッサム」レスリー・トンプキンス 他 アニメ・ゲーム 「BLEACH」松本乱菊 「サクラ大戦Ⅴ」ダイアナ ・カプリス 「アイカツ!アイドルカツドウ!」光石織姫 学園長 CDアルバム 「Rose Balcony ~ジュリエットの肖像」「雪に咲く繻子の花」

Kubo Atsuko 1955年12月17日生。 早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。 文学座研究所を経て演劇同人フルーツジャム参加。 1996年より向陽舎主宰、三島由紀夫作品などの演出・出演、12本の三島戯曲を上演。 【主な出演作品(2008年より)】 DUL-COLOUD POP「小部屋の中のマリー」(2008) 「マリー・ド・ブランヴィリエ侯爵夫人」(2009) 東京ネジ「きみどりさん」(2009) 五反田団「生きてるものか」(2009)「宮本武蔵」(2012) 「生きてるものはいないのか」(2014) 世田谷シルク「泣けば心がなごむけど、あなたの前では泣きません」(2011) MU「五分だけあげる」(2011)「少年は銃を抱く」(2015) 庭劇団ペニノ「地獄谷温泉無明ノ宿」(2015)

Kinoshita Yuko ハイトブの会主宰 1973年生まれ、丑年、B型。 通称:ぼっこ 北九州産まれ、和歌山、千葉育ち。 桐朋学園短期大学部、専攻科修了。 木山事務所を1年経て、フリー。小劇場界にて活動中。 青☆組、千賀ゆう子企画、そのほか多数出演。 自主企画として1999年にオムニバス作品を上演、2013年にはギャラリー企画として1週間オーガナイザーとして企画運営、毎日違うイベントを敢行。 その時に得た知識と勇気でハイトブの会を立ち上げ。 これからも小さな企画をポチポチ立てていく予定。 【出演など】 鵺的『鵺的第一短編集』にて「ステディ」 DULL-COLORED POP 『夏目漱石とねこ』 千賀ゆう子企画『Sシリーズ 夜長姫と耳男』 世田谷シルク『ブラック・サバンナ』 コスモスレーンギャラリー1weekイベント『コスモス百貨天』(プロデュース・制作・出演 ) 時間堂『星の結び目』 箱庭円舞曲『どうしても地味』 青☆組『青色文庫』 qui-co『はなよめのまち』※王子小劇場 佐藤佐吉賞 助演女優賞受賞
